本の虫もどきは働きたくない

読んだ本や他にも雑多に。 ※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

調べて刺さった手帳術・ノート術

こんばんは、tori1031です。
皆さんは「もっと手帳を使いこなしたいぜ!」と考えて手帳術を色々調べたことはありませんか?
自分はあります。調べすぎて時間使いすぎただけでなく、手帳もたれ(?)したこともあります。
また同じ目に遭わないように、自分用にいくつかまとめました。

将来像を描いて計画を立てる

  1. 理想の将来像の描く
  2. 叶える為に長期目標を立てる(年間計画)
  3. 長期目標を実現するため、分割した中期目標・計画を立てる(月間)
  4. 中期目標を実現するため、更に細かく分けて短期目標・計画を立てる(週間・一日)
  5. 計画を勧めながら目標がかなっているか定期的に確認する

逆算手帳

  1. やりたいことを(100個)書き出す
  2. その中から特にやりたいことを選ぶ
  3. 選んだことを実現するために何をすればいいか計画を立てる

逆算手帳を知るまで、手帳はスケジュール管理のみに使っていました。 理想に向かう、逆算して計画を立てる考え方は目から鱗でした。 ライフビジョン、円を描いて8つに分けて考えていくところで残念ながら断念しましたが、良い刺激になりました。

フランクリン・プランナー手帳

かの有名な「七つの習慣」の時間管理を実践することを重視した手帳です。

先の逆算手帳がやりたいことを書き出していって将来像を見つけたのに対し、
こちらは価値観を見つめなおし、何がしたいか・どうなりたいか掘り出す感じです。
「役割」ごとに目標をたてるのが新鮮でした。

難点は規格が独特なため、他手帳のリフィルを持ってきたり、他手帳に使い回したりの再利用が出来ないことでしょうか。

「手帳で夢をかなえる全技術」

元々フランクリン・プランナーを使っていたそうで、かなり似た内容が含まれます。
手帳が出たとき、本家から怒られるんじゃと思いましたが、 コラボしてお仕事されていてお互い認め合っているみたいでした。

ベースとなる考え方・手帳術を紹介しつつ、各自に合った形式に「my手帳」を変更・進化させていくことをオススメしてくれています。
リフィルを自分に合うよう改造していくアイデアや、時間の捻出法なども書いてあります。

「今」に注力

バレット・ジャーナル

その日やること、後回しにすること、気になったこと……
箇条書きでなんでも書き込んでいく方法です。あとから見返せるようにページ番号を振っておきます。
やりたいことや調べたことなど、何かまとめるときはページを変えて、目次を作ります。

何の項目か分かるように、箇条書きの先頭の「・(バレット)」を最初に定義します。 「・」ならやること、先送りは「>」に書き換え、気になったことのメモは「+」など、
例を参考に各自で決めて使っていきます。

バレットジャーナルで調べるとすごくキラキラした例が溢れていますが、
元々はペン1本でシンプルに出来るのが売りです。

今日やること、直近やることを書き留める癖がつきました。

気になったことを書きとめる

自分のアンテナを鍛える。

「情報は一冊のノートにまとめなさい」

カテゴリごとにノート分けると「この内容はあっちのノートに書きたいから書かなくていいや」とそのまま忘れたり、「あれ書いたのどこだ?」と見つからなかったりします。
ならある程度ルール定めて一元化してしまったらいいのでは? と教えてくれました。

分けたくなっても一元ノートはそのままの運用で、分けて見返したい分のノート作って、一元ノートから書き写すのがよさそうです。
お金関連はノート分けるかと分けて運用しようとして失敗したもので。

「情報は一冊のノートにまとめなさい」

手帳版ありました。

コモンプレイス手帳

カテゴリごとに色決めて、題や日付の横にその色のシール貼っています。
見返すとき便利です。

書き出して考える・忘れる

モーニングページ

朝起きて頭の中のごちゃごちゃをノートに書き出していきます。
誰に見せるでも見返すでもなく、スッキリするために行います。

朝起きてしばらくした通勤時等にやっているので本来より効果低そうですが、それでも良い感じです。

「自分を変えるノート術」

モーニングページから一歩踏み込んだノートの使い方と感じました。

悩みやアイデアからお題を決めて30分考え抜きます。その際ノートに書き出していきます。
頭の中だけでこねくり回していた考えがノート上に出力されることで、
思考の見える化ができたり、脳内メモリがスッキリしたり、案を絞り出したり結び付けたり出来ます。

紙面が広い方がはかどるためおすすめのノートはA4サイズとのことですが、自分はA5サイズへの乗り換えを考えています。
入ったカフェのテーブルが小さくて、ノート広げられないことが何度かあったので。

とりあえず、以上です。
すごくざっくり書きすぎました。
また何か刺さったら増やします。

色々調べた結果自分は手帳をこう使っているよって、例を載せられたら良かったんですけど……。
これだけ書いておいて、まだ固まっていない状態です。
前に比べれば良くなったはず。
色々噛み砕いて取り込んで、もっと使いこなせるようになりたいです。